年越し蕎麦を食べる時間に決まりはある?30日に食べても良いのか解説!

1年の最後の日、大晦日に年越し蕎麦を食べる方は多いのではないでしょうか?

年越し蕎麦といえばいつ食べるイメージがありますか?

「年越し」という名前だし年を越しながら食べるんじゃないの?

夜中に食べるもんでしょ?と思った方、いませんか?

実は年越し蕎麦は〇〇に食べると良いのです!

また、大晦日は他のものが食べたいから30日ではダメなの?

そんな風に思ったことがある方もいるのではないでしょうか?

年越し蕎麦を食べる時間に決まりはあるの?

30日に食べても良いのか?調べてみました。

目次

年越し蕎麦を食べる時間に決まりはあるの?

年越し蕎麦を朝や昼に食べるイメージの方っていますか?
いたとしても少ないのではないでしょうか?

夜に食べると思われがちな年越し蕎麦ですが、実は、大晦日であれば食べる時間は決まっていないのです。

31日になった0時0分から日付が変わる前の23時59分までに食べれば良いのです。

でも、実は決まっていることもあります。

それは、大晦日の間に食べきること!

年越し蕎麦は縁起物ですので、年をまたいで食べることはNGとされています。

年越し蕎麦ですが年は越さないようにしましょう。

大晦日の間に食べきるためにも、あまりギリギリの時間ではなく余裕を持って少し早めに食べると良いですよ。

また、夜は予定があるから年越し蕎麦が食べられない!という方は朝や昼に食べておいて下さいね。

大晦日でないとダメなの?30日でも良い?

大晦日の31日は予定があるから食べられないよ。

30日に食べておいても良いんじゃないかな?

そんな風に思った経験がある方もいるのではないでしょうか?

しかし、年越し蕎麦は「大晦日の12月31日に食べると縁起の良いもの」とされています。

大晦日の日以外、つまり12月30日に食べた場合はそれは年越し蕎麦ではなく、ただの蕎麦ということになってしまうということです。

先程も書いたように大晦日の何時に食べないといけない!という決まりはなく、大晦日であればいつでも良いため、夜まで用事があって食べられない方は夜に。

夜から用事があって食べられない方はそれまでに。食べると良いですよ。

1人前食べないといけない!という決まりはないため一口でも良いので31日に、大晦日に食べるようにしてくださいね。

ちょっとした知恵?悪知恵?

食べれる時間を見つけたけど夜中ギリギリで年を越す前に食べられないかも!?なんて時にオススメ?な、ちょっとした知恵を紹介します。

知恵なのか?悪知恵なのか?分かりませんが、これでも良い方はこんな方法も(笑)

年を越して食べるのは縁起が悪いものですよね?

なので、年内に食べきらなくてはいけないけど全部食べられる時間はない。
でも、年越し蕎麦は食べなくっちゃ!!

そんな時は、先程も書いたように

・1人前食べるという決まりはない
・大晦日以外に食べるそばは年越し蕎麦ではない

ということを利用します。

その方法は、時間内に食べ切れそうな分量だけ年越し蕎麦を作ります。

そして、大晦日の間に年越し蕎麦を食べ終えます。

それが例え一口でも年越し蕎麦は大晦日の間に食べれましたよね?

その後、カウントダウン、年越しをします。

新年を迎えたら、普通に蕎麦を食べます!これは、年をまたいで食べたわけではありません。

新たに、そばを作って食べたのです。

年越し蕎麦のルールは守られていますので、縁起が悪くなることはありません。
・・・気になる方はやめておいてくださいね(笑)

年越し蕎麦を食べる時間に決まりはある?【まとめ】

年越し蕎麦を食べる時間や30日に食べても良いのか調べてみました。
いかがでしたか?

最後の知恵?悪知恵は?は各自で判断してくださいね。責任は持てません。

ルールを守って縁起物の年越しそばを食べてゲン担ぎをし、良い新年を迎えられると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次