大晦日の食べ物ランキング|晩御飯に人気のメニュー上位5選と組み合わせアイデア

大晦日の晩御飯、何を食べるか決まりましたか?

定番の年越しそばはもちろん人気ですが、「そばだけでは物足りない」と感じるご家庭も多いはず。

この記事では、大晦日の晩御飯に人気の食べ物ランキング上位5つを紹介しつつ、さらに食卓を華やかにする組み合わせアイデアも提案します。

目次

大晦日の晩御飯ランク【1位】蕎麦

ランキング1位はやっぱりお蕎麦でございました。

確かに「年越しそば」は大晦日の晩御飯の基本ですね。

厳密には年が明ける直前の時間帯に食べるのが正しいようですが、いまは普通に晩御飯として食べる人も多いです。

小さな子供がいたりするとさすがに深夜12時近辺に食べるわけにもいきませんからね。

ちなみにこの「年越しそば」には、「一年の厄を断ち切る」という意味があり、ご利益も期待できる晩御飯なのです。

やっぱり!日本人としては、外せないですよね!ただ、時代が変わり考え方も変わった今!では、昼食や夕食に早々と蕎麦を食べているご家庭も多いようです。

さて、確かに大晦日のメジャーメニューはお蕎麦なのですが、「せっかく皆いるのに蕎麦だけ?」となってしまうことも多いです。

従って実際にはそば+以下のメニューの組み合わせなんかでごちそうメニューとして出されることも多いです。

そういう意味では2以下も注目ですね。早速見てみましょう。

大晦日の晩御飯ランク【2位】おでん

ランキング上位5つの二番目はおでんでした。

おでんは、材料が揃えば簡単にできるにも関わらず、豊富な具材を使うと何となく豪勢にみえるので、大晦日の晩御飯にはぴったりです。

大晦日は寒い時期ですし、体を暖めるにも最適のメニューです。

意外かどうかはわかりませんが、1位の蕎麦と組み合わせてそば+おでんで大晦日の晩御飯メニューとする方も多いです。

これは体も暖まりますし、年末の番組でも眺めながらゆったり食べるのにぴったりですね。

子供も喜びますし、大人は日本酒と一緒におでんなんて寛げて最高ですね。

大晦日の晩御飯ランク【3位】寿司

上位5つの3番目はお寿司です。

「毎年わが家は、お寿司!」と言うご家庭も多いですね。

特に大人数で年を越すときに、宅配寿司を利用することでメインの準備を完了させる方もいます。

宅配すしはクリスマス~お正月にかけては結構忙しく、大晦日のお寿司というのもメジャーな選択肢になっています。

家族で、親戚で楽しく食べれます。

子供だって喜びますよね。

すこしお金はかかりますが、手軽に準備できますし、大人数でも大皿のお寿司をいくつか頼めば対応しやすいのも利点です。

これも「なんか汁物が欲しいな」となりがちなので、汁物の代用として蕎麦となることも多いです。

蕎麦+お寿司となると何だか急に豪勢なメニューになりますよね!

大晦日の晩御飯ランク【4位】ピザ

寿司もそうですが、ピザも大晦日に宅配バイクが走っているのをよく見かけますね。

年が明けるとお雑煮やおせちと、どうしても和風よりのメニューが増えてしまいますので、和食に飽きないよう敢えて大晦日の晩御飯には洋風のものを持ってくる方は多いみたいです。

大人数に対応しやすく、すこし豪華感もあり、子供にもすかれるということで、ピザをチョイスする方は意外に多いです。

さすがに蕎麦とピザは斬新な組み合わせですかね・・・。

でも蕎麦はやはり不動の大晦日メニューなので、それでも組み合わせる場合はあるようです。

大晦日の晩御飯ランク【5位】すき焼き

家族揃って食卓を囲み1年を締めくくる方におすすめなのが、みんなで鍋を囲んで食べるすき焼きです。

もちろん他の鍋も捨てがたいのですが、せっかくなら豪勢に行きたいですよね。

それならいつもよりちょっといい肉を買ってきてすき焼きを家族で食べるというのもいいものですね。

大晦日の食卓をもっと盛り上げるプラス1品

年越しに欠かせない「年越しそばアレンジ」

シンプルなかけそばも良いですが、大晦日だからこそ天ぷらや鴨肉をのせて「特別感」を出すのもおすすめです。

彩り豊かなトッピングを加えることで、家族全員が楽しめる一品になります。

大人に人気の「鍋ものアレンジ」

すき焼きやおでん以外にも、寄せ鍋・しゃぶしゃぶ・チーズ鍋など、アレンジ鍋を用意すると幅広い世代に喜ばれます。

特に寒い大晦日には体が温まる鍋料理が定番人気です。

デザートで締める「年末スイーツ」

晩御飯の後には、少し特別感のあるデザートを用意するのもおすすめ。

アイスケーキや和菓子、フルーツ盛り合わせなどを用意すれば、子供から大人まで笑顔で1年を締めくくれます。

大晦日の晩御飯ランク【まとめ】

今回は大晦日の人気晩御飯メニューランキング上位5つをご紹介しました。やはり1位の年越しそばの伝統はしっかり生きていて、ほかのメニューを選ぶ方も◯◯+そば、とそばを組み合わせる例が多いですね。

大晦日は、珍しく大勢が集まるタイミングとなる方も多いでしょうから、いつもよりすこしだけご馳走を用意して、みんなで楽しく年を越したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次