おしるこに餅の代わり入れる物3選!特にオススメは禁断のあのスイーツ!

寒い季節になると食べたくなるおしるこ。筆者も子供の頃は祖父母の家で鏡開きをしておしるこを食べるのを楽しみにしていました。

鏡開きの日に乾燥してパキパキに割れた鏡餅を砕いたり、鏡餅のパッケージからパコッと取り出す作業がなんだかウキウキしたものです。

現在はというと、正直なところ鏡餅どころかお餅すら買っていません。よって鏡開きもしないのですが、寒い季節になるとなぜかおしるこは食べたくなるんですよね!

でも具が無かったら寂しいし、餅の代わりに何か入れたい……

そこで、代用品を使って餅なしで出来るおしるこのアイデアをまとめました。

1番オススメは片栗粉と牛乳で出来るミルク餅!簡単なレシピも添えましたので、是非作ってみてくださいね。

餅の代わりに野菜を入れたり、雪見だいふくを入れるのも美味しいですよ!

目次

おしるこに餅の代わり入れる物3選!

禁断の味!おしるこに雪見だいふく!

「餅なしじゃあ寂しいけど、わざわざお餅を買うほどじゃないな」

「かといって、手間をかけて代用品を作りたいわけでもない」

そんな時に試してほしいのが雪見だいふく!

お餅を買おうと思うと、大きなパックしか無くて躊躇ってしまうことはありませんか?

市販のお餅のパックは400グラム入りから1キロのものが多いですから、おしるこに1つか2つ入れたいだけの時は持て余してしまいますよね。

雪見だいふくなら2つ入りから購入できますから、少しだけ欲しい時にもピッタリ

温かいおしるこの中でお餅が伸びて、中から半分溶けたひんやりアイスがとろーり。まさに禁断の味!おしるこにアイスってとっても合うんです。

わざわざおしるこの為に大量のお餅を買うのはなあ、と躊躇っている人は、是非雪見だいふくを入れてみてください。一度食べたらはまってしまうかも!

特に、クリームぜんざいが好きな方は気に入ること間違いなしです。

餅の代わりに野菜を入れて、餅なしヘルシーおしるこ

餅の代わりにサツマイモやかぼちゃを入れたおしるこは各地でよく食べられています。

作り方は簡単。レンジで加熱したサツマイモやかぼちゃをおしるこに入れるだけです。

北海道ではおしるこにかぼちゃを入れた「かぼちゃしるこ」が定番です。ほくほくの甘いかぼちゃがおしるこによく合います。

サツマイモを入れた「芋ぜんざい」は食物繊維もたっぷりでしっかり満腹感もありますから、朝ごはんにピッタリです。

角餅1つが大体120キロカロリーで、同じくらいの重さのサツマイモは66キロカロリーです。

お餅の代用品としてサツマイモを入れることで、大体半分くらいのカロリーに抑えられます。ダイエット中の方や、お正月に食べ過ぎてしまった時にもオススメです。

餅の代わりにもっちり美味しいミルク餅

餅の代用品として、簡単にできるミルク餅はいかがでしょうか?

ふんわり牛乳の風味がして、食感はもっちりとろーり。柔らかいわらび餅に似ています。

餅なしでミルク餅だけでも、鏡開きでおしるこに飽きてしまった時にお餅と一緒にアクセントとして入れるのもオススメです。

*材料
牛乳 1カップ
片栗粉 大さじ3.5杯
砂糖 大さじ2杯
*作り方
(1)材料を全て小鍋に入れる
(2)弱火で加熱しながら、片栗粉が沈殿しないように掻き混ぜ続ける
(3)火が通ったら、容器に入れて容器ごと氷水につける
(4)固まったら完成。スプーンで掬うか、切り分ける

器に盛ったおしるこの上にのせて召し上がれ!おしるこ以外にも、きなこをまぶしたり、黒蜜をかけて食べても美味しいですよ。

硬めが好きな人は片栗粉を増やしてください。柔らかめが好きな人は片栗粉を半分にして、残りは水に溶いて硬さを見ながら少しずつ加えて、お好みの硬さに調整してみてください。

おしるこに餅の代わり入れる物3選!【まとめ】

おしるこに餅の代わりに入れるもの3選でした。いかがでしたか?

ミルク餅は簡単に出来て、お子様のおやつにもピッタリです。

ほくほくのサツマイモやかぼちゃを入れて餅なしヘルシーおしるこにしても良いですし、贅沢に雪見だいふくを入れるのもオススメです。

鏡開きで普通のおしるこに飽きてしまった時や、お餅が無い時は是非、代用品を使って変わり種のおしるこにチャレンジしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次