おみくじはなぜ結ぶの?実は本来は持ち帰るべき理由を徹底解説!

多い人では年に数回引く機会があるおみくじですが、おみくじの近くにはおみくじをくくりつける木があるかと思います。

大吉は持って帰るけどそれ以外のおみくじはくくりつける。

凶のおみくじはくくりつけなくてはならない。

色んな話を聞いたことがあるかと思いますが、みなさんはいつもどうしていますか?

また、おみくじはなぜ結ぶのかご存知ですか?

おみくじはなぜ結ぶの?おみくじを結ぶ理由について調べてみました。

意外な事実が分かりますのでぜひ最後までお付き合いください。

目次

おみくじはなぜ結ぶの?

おみくじとは神様からの言葉が書かれているもの

おみくじとはそもそもどんな意味があるのかご存知ですか?

おみくじとは神様からの言葉が書かれているものです。

『大吉』や『大凶』などが書かれている部分や『仕事』『恋愛』など願い事別に書かれている部分などがあるかと思います。

それらは全て神様からの言葉であり、大吉であっても願い事の部分に注意すべきことややめておくべきことなどが書かれていたり大凶でも現状維持すれば最も良い運勢になると書かれていたり内容はさまざまです。

また、おみくじを引くときに何を思って引いていますか?

大吉出るかな〜?と思って引いている方、多いのではないでしょうか。

本来、おみくじは『願い事』について書かれている部分が大切

実はおみくじとは『大吉』や『大凶』と書かれている部分よりも『願い事』について書かれている部分が大切であり、願い事を叶えたいときに引くものだそうです。

ですので、“恋愛運について知りたい!”や“開業すべきなのか知りたい!” “安産かどうか知りたい!”といった細かな願い事を思い浮かべながら引くと良いそうです。

もちろん願い事以外のところもよく読んでくださいね。

おみくじを結ぶ理由

先程も言ったようにおみくじは本当は願い事について書かれている部分が大切なのですが、『大吉』かどうかが大切だと勘違いしている方が多いようなのです。

そして、勘違いしている方の中で大吉以外のおみくじや凶のおみくじを持って帰ると“運気が悪くなる”といった迷信や“くくりつけることによって運気が改善される”といった迷信が生まれたそうです。

本来おみくじは大切に持ち帰るべきもの

本来おみくじとはくくりつけるものではなく、大切に持ち帰り財布などに入れて持ち歩いたり目につくところに貼っておくものですので、昔は神社やお寺にはおみくじをくくりつける木というものはありませんでした。

しかし、迷信を信じた人たちが御神木などにくくりつけるようになり、それに困った神社やお寺の方たちが考えた対策が“おみくじをくくりつける専用の木”だったのです。

神社「どうしてもと言うならここに結びつけてください」

“おみくじはくくりつけて帰ってくださいね”という意味のおみくじをくくりつけるための木ではなく、“おみくじをくくりつけるならここにしてください。他にはくくりつけないでください”という意味が込められた木なんです。

ここまでくればもうお分かりかと思いますが、おみくじをなぜ結ぶのか?は、迷信を信じた方たちがおみくじをくくりはじめ、それに困った神社やお寺の方たちが専用の木を作ったことでおみくじはくくりつけないといけない!という勘違いが広まったからなのです。

先程も言ったように、おみくじとは神様からの言葉です。

大切に持ち帰り財布などに入れて持ち歩いたり目につくところに貼ったりして内容を忘れないように読み返し、神様からの言葉を心に刻んで生活すべきなのです。

おみくじはなぜ結ぶの?【まとめ】

おみくじはなぜ結ぶのか?調べてみました。

意外な結果に驚かれた方も多かったのではないでしょうか?

おみくじを引いた際にはくくりつけずぜひ持ち帰り大切に保管し、読み返してくださいね。

また、おみくじの効果がある期限については次のおみくじを引くまで。もしくは1年間となっています。
期限が切れたおみくじについては正しい処分方法で処分するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次