みなさんは、「破魔矢」というものをご存知ですか?
お正月になると初詣等で破魔矢を購入し、飾る方もいれば、子供の七五三詣りに破魔矢を頂き飾る方もいるかと思います。
また、男の子が生まれたら初正月には破魔矢を飾るという風習がある地域もあるようです。
そんな破魔矢ですが、破魔矢とは上記のことからも分かるように縁起物です。
縁起物ということは、飾り方がとても大切ですよね。
間違えた飾り方をしてしまうと罰が当たりそうで怖いですよね。
破魔矢の飾り方!2022年はどの方角が良いの?
調べてみました。
ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
破魔矢の飾り方!2022年はどの方角が良いの?
そもそも破魔矢ってなに?
破魔矢とはそもそも何かご存知ですか?
破魔矢とは縁起が悪いものを排除してくれる縁起物となります。
ですので、お正月や七五三、男の子の初正月といったおめでたいお祝い事の際に破魔矢を頂き飾る方が多いのです。
破魔矢は縁起物ですので、飾り方や飾る場所にも注意が必要です。
破魔矢を飾る場所は?
破魔矢を飾る場所で最も適切だとされている場所はやはり「神棚」となります。
神棚とは神様がいる場所ですのでお守りや破魔矢以外の縁起物を飾っている方も多いかと思います。
破魔矢も他の縁起物と同じく、神棚に飾るのが1番無難で間違いない飾る場所となります。
しかし、一戸建ての場合には神棚がある家が多いかと思いますが、アパートやマンションの場合には神棚がないご家庭も多くあるかと思います。
そんな場合にはリビングに飾るようにしましょう。
また、この際に気をつけたいポイントとしては“頭よりも必ず上に飾る”ということです。
神棚を想像してみてください。
床に近い場所にありますか?天井に最も近い場所、頭よりも上に必ずあるかと思います。
破魔矢を飾る場合にも頭よりも必ず上に飾るようにしましょう。
また、飾ったあとも注意が必要です。
頭より上に飾るということは手が届かなく掃除が中々出来ない場所でもあります。
飾ったときはキレイにしていたけどいつの間にかホコリだらけ・・・蜘蛛の巣が・・・なんてことになっていませんか?
縁起物ですので、毎日ではなくても定期的に掃除をし、キレイな状態を保つようにしてくださいね。
せっかく縁起物の破魔矢を飾っていてもホコリだらけになっているのではご利益はありません。
面倒と思うかもしれませんが、掃除をし、キレイにしておきましょう。
飾る場所については神棚。
神棚がない場合はリビングで解決出来たことと思います。
では、次に飾り方について説明していきますね。
破魔矢の飾り方!2022年の方角は?
破魔矢の飾り方としては干支と反対の方角に先を向けて飾ると良いとされています。
干支の方角は毎年変わりますので、破魔矢を飾ると良い方角も毎年変わるということになります。
2022年の方角は、どこなのでしょうか?
2022年は「西南西」の方角に向けて飾ると良いそうです。
方角が分からないという方はスマホに無料でコンパスアプリがありますので、ダウンロードしてみてください。
正しい方角を調べることが出来ます。
正しい方角に破魔矢を飾ることで御利益がアップされますよ。
破魔矢の飾り方!2022年はどの方角が良いの?【まとめ】
破魔矢の飾り方は?2022年はどの方角が良いの?について、調べてみました。
いかがでしたか?参考になりましたか?
破魔矢とは縁起物ですので、正しい飾り方、正しい飾る場所を知り、正しく飾るようにしてくださいね。
そして、飾ったあとは定期的に掃除をしてキレイな状態を保つようにしてくださいね。
破魔矢を飾って縁起が悪いものを排除し、良いことばかりがたくさん訪れる家にしたいですね!