お宮参りは【どこで】するの?どの神社でもいいの?お寺はダメなの?

お宮参りとは、赤ちゃんが、生まれてはじめて神社にお参りする初めてのイベントです。

神社では、無事に生まれたことを感謝して、これから健やかに成長できるように、祈願し、新しい家族を神さまに紹介する大事なご挨拶でもあります。

お宮参りへは、神社でお参りするものなのでしょうか、それともお寺でお宮参りをする人もいるのでしょうか。

今回は、お宮参りをどこでするのかについてまとめました。

目次

お宮参りはいつ行うのがおすすめ?

お宮参りをする時期として、ベスト場時期は赤ちゃんやママの体調が万全な時期を選びます。

  • 男の子…生後31日目(または32日目)
  • 女の子…生後33日目

正式にはこのように言われていますが、この日でなければいけないというわけではありません。
目安に考えると良いですね。

過ごしやすくするためにお天気のいい日を選ぶ、家族がみんな集まることが出来る週末にするなど、無理のない日にお参りすると良いですね。

無理をするのは禁物です。
遅くても6ヶ月後くらいまでにお参りに行くのがおすすめです。

家族だけで写真を撮る場合には、写真だけ前撮りをして、お宮参りを後日に行う家族もいます。

お宮参りは【どこで】するもの?お宮参りに相応しい神社について

お宮参りにふさわしい神社と言えば、赤ちゃんがこれから住む土地の神社が最もふさわしいとされています。

お宮参りの後も、気軽にお参りすることが出来るので、より身近に感じることが出来る神社としておススメです。

また、戸籍が入っている家のしきたりを重んじる傾向がある事から、赤ちゃんのお父さんやお母さんがお参りしている神社も選択肢の一つです。

その他にも、赤ちゃんが生まれた土地の神社、お父さんやお母さんの想い入れのある神社を選択するのもおススメです。

神社の選び方は、こうでなければいけないと言った厳密な決まりはありません。
家族で話し合って決めるといいですね。

御祈祷を受けたいときは、神主さんがいる神社を選択しましょう。

お宮参りに選ぶ神社は、住んでいる場所の神様に報告をするため、基本的に「氏神様」が良いとされています。

安産祈願で訪れた神社へ行く人も多いです。

その他にも、両家にこだわりがない場合は、利便性で選ぶ人も多いです。

ちなみに、私の場合は、電話予約をするとその時間までに行かなければいけないと言ったプレッシャーが出来るので、当日受付が出来る神社に行きました。

予約は不可で、受付をした人は誰でもウェルカムな感じだったので、スムーズにお宮参りをすることが出来ました。

お宮参りはお寺でもOK?

お宮参りと言えば神社でしょ!と思われる方は多いと思います。
お寺でお参りをすることも出来、お宮参りをお寺で行う場合は、 初寺参りとも言います。

お寺でお参りをする時には、健康祈願で祈祷してくださる所が多いようです。
神社でも、健康祈願をされるので、同じなのではないでしょうか。

お宮参りは【どこで】するもの?神社とお寺のどちら?【まとめ】

結論から言うと、神社でもお寺でも、どちらでもお宮参りを行うことが出来ます。

お宮参りをどこで行うかを決める基準はいろいろな決め方がありますが、この決め方が正しい!と言うのはありません。

家族で話し合って、負担にならないような神社を決めるのが大事です。

安産祈願に言った神社があるなら、お宮参りも同じ神社に行くと良いでしょう。

祈祷をしてほしい時は、神主さんがいる神社を選びます。

また、両家にこだわり長い場合には、利便性で選ばれている人も多いです。

お宮参りの場所選びもすごく重要です。
家族でじっくりと話し合って、思い出に残るお宮参りにしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次