お宮参りは里帰り出産の場合は里帰り先でもOK?自宅付近でするべき?

出産をするにあたって、里帰り出産を行うママもとても多いです。
頼りになる母親の元で安心して出産前後を過ごせるのは安心ですよね。

出産してから1ヶ月は安静にしていなければいけません。

そして、1ヶ月が過ぎると赤ちゃんにとって一番最初のイベント「お宮参り」がやってきます。

1ヶ月経っても、ママの体調は完全に回復したわけではありません。
そんな中で行われるお宮参りなので、里帰り先で行う人も最近では増えてきました。

今回は、里帰り先でのお宮参りはOKなのかについてまとめました。

目次

お宮参りの儀式について

生まれたばかりの赤ちゃんをこれから末永く、温かく見守っていただけるよう、神様にお願いをする儀式のことをお宮参りの儀式と言われています。

赤ちゃんにとっては生まれて初めて行う大イベントです。

神様に感謝とお願いを行う儀式になるので、願いする行為の時はお寺ではなく神社に行くのが一般的だと言われています。

最近では、お寺でもお宮参りをしているところもあるようですね。

お宮参りを希望する神社では、いつ頃どういったかたちで行われているのか、事前にきちんと調べておきましょう。

予約をしなければいけないところ、神主さんがいて祈祷を行ってくれるところ、また、初穂料についてなど、事前に確認しておくと、当日はスムーズにとり行うことが出来ますよ。

自分たちの住むところでお宮参りをするのが基本

いざお宮参りを行おうと思うと、どこでしていいのか迷われる方も少なくはありません。

お宮参りとは本来は、「土地の守り神を祀っている神社に子どもの誕生を報告し、健やかな成長を願う儀式」として行われてきました。

今は土地神や信仰などは薄れてきていますが、これからすくすくと子どもが暮していく場所の氏神さまに祝ってもらうのが良いでしょう。

里帰り先でお宮参りをするのはいいの?

「自分達の住むところでお宮参りをする」のが基本的なお宮参りの場所と言われても、どちらかが遠方に住んでいる場合には、どちらかを優先にすることを考えなければいけません。

どちらをお断りするのかは、赤ちゃんとママの体調に合わせるのが良いのではないでしょうか。

出産して1ヶ月後に訪れるお宮参り。
ママの体調も、まだ完全に万全な状態ではありません。

その為、里帰り先でのお宮参りを希望する人も増えてきました。

赤ちゃんとママの体調を優先して決める

里帰り先と、自宅とどちらの神社でお宮参りをするかを決める基準はいろいろあります。

いろいろな基準を総合した結果で決める人は多いですね。

体調や気候で選ぶ

お宮参りをいつどこで行うかを決めるのに一番大切なことは、赤ちゃんとお母さんの体の負担が大きくならないようにすることです。

生後1ヶ月頃の赤ちゃんは体力も抵抗力も弱く、お母さんも体の回復が十分でない場合があります。

体調や気候のことを考えて、決めるのが最もおすすめな方法ですが、ここで大事なのが、ご主人と、義実家にもしっかりと報告・相談を行い、事後報告はしないこと。

みんなが納得したうえで決めることが大事です。

お宮参りは里帰り先でもOK?【まとめ】

本来は、これから住む場所の神社で行うのが正式な場所と言われていますが、赤ちゃんやママの体調や気候によって、里帰り先でお宮参りを行う方が負担が軽いと判断した場合、里帰り先で行う家族も最近では増えてきました。

しかし、その場合にも、義実家やご主人にもしっかりと報告・相談を重なうことが大事になってきます。

みんなが納得をした上でなら、里帰り先でのお宮参りはいけないことではありません。
無理をせず、赤ちゃんの体調を考えて、思い出に残るお宮参りを過ごしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次