お宮参りの写真は誰が抱く?立ち位置や構図、子供が寝てる際の対処法!

お子様が生まれて初めて神社にお参りするお宮参りは、すごく大事なイベントとして言われています。

一生に一度のイベントなので、素敵な思い出として写真に残しておきたいものです。

お宮参りで写真を撮る時には、どのような立ち位置がいいのでしょうか。
赤ちゃんが寝ている時の状態や、赤ちゃんは誰が抱くかなど、お宮参りの写真撮影についてまとめました。

目次

お宮参りの記念撮影はどこで撮る?

お宮参りの写真撮影には、スタジオ撮影をされる方が多いと思います。
その他にも、スナップ撮影や自分たちで撮影するなど、いろいろな方法があります。

スタジオ撮影

お宮参りの記念撮影をされる方の中で、スタジオ撮影される方が多いのではないかと思います。

スタジオで撮影するため、ちゃんとした雰囲気の写真が撮れるのが魅力的。

お宮参り当日以外での前撮り・後撮りが可能なこともメリットなので、お宮参りの日に慌ただしく過ごすことがなく、おすすめです。

スタジオ撮影では、衣装のレンタルや着付け、ヘアメイクなどを行っているスタジオもあるので、いろいろな衣装を選ぶことが出来るのも魅力的。

赤ちゃんだけではなく、御兄弟がいらっしゃる方には、上のお子さんも衣装を選ぶことが出来るので、子供にとっては普段しない格好が出来て嬉しくなると思います。

撮影時間が決まっているため、赤ちゃんが寝てしまったり、機嫌が悪いとよい写真が撮れないというデメリットがあります。
また、写真撮影に時間がかかり、撮影だけでほぼ半日は過ぎてしまいます…

スナップ撮影

プロによる出張撮影を受けられます。
希望の場所で撮影でき、自然な雰囲気の写真を撮りたい人にはすごくおススメです。

お宮参りをする神社では可能な場所であれば、撮影することも出来ます。

出張料もあるため、スタジオ撮影より高額となることが多いようです。また、時間がかかるため疲れてしまうというデメリットもあります。
時間がかかるのは、スタジオ撮影でも同じように言えますね…

自分たちで撮影

自然な雰囲気で気軽に撮影をすることが出来ますが、ちゃんとした写真を撮りたいと思った時には、やっぱりプロの力がほしくなりますね…
自分たちで撮影+スタジオ撮影と言う人も多いのではないでしょうか。

お宮参りの赤ちゃんは誰が抱く?

家族だけで撮影をするなら、赤ちゃんはお母さんが抱っこをします。
祖父母も一緒に写真撮影を行う場合は、義母さんに抱っこをしてもらいましょう。

お宮参りの赤ちゃんの撮影の方法

赤ちゃんの機嫌の取り方

できるだけ事前にしっかり寝かせ、おなかをいっぱいにしてオムツをかえ、快適な状態にしてあげることがポイントです。

ちょっとした変化に敏感な赤ちゃんもいるので、お気に入りのおもちゃがある時には、持たせると良いですね。

日常的に写真を撮り、カメラに慣れてもらうと、記念撮影の時にも機嫌よく写ってもらえるかもしれません。

スタジオ撮影では、機嫌が悪くなった時のためにいろいろな本やおもちゃなどが用意されています。
スタッフの方も赤ちゃんのご機嫌の取り方が上手なので、あまり心配はいらないと思いますが、睡眠やミルク、オムツの対応は考えておくと良いですね。

私の子供の記念撮影をした時は、お腹がすいてギャーと泣いていたところを撮影されました。
授乳をした後、撮影を再開したのですが、その時には満面な笑顔でした。

泣いた顔と笑った顔と残して、今でもすごくいい思い出です。

赤ちゃんが寝ているときの対処法は?

記念すべきお宮参りの写真撮影なのに「赤ちゃんが寝ている!」という気持ちは分かりますが、赤ちゃんは寝るのが仕事ですので無理して起こさずに寝ているままで撮影をするのも良いですね。

どうしても赤ちゃんが起きている写真を撮影したい場合は、赤ちゃんをおどかさないように、優しく起こして撮影にのぞんでください。

お宮参りの写真は誰が抱く?立ち位置や構図【まとめ】

お宮参りの記念撮影ではどのように映っていいのか悩むと思います。

でも、スタジオ撮影をする場合には、ちゃんと誘導してもらえるので、悩む心配はありませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次