お宮参り、着物での授乳は哺乳瓶は必要?着物じゃない方が安心?

お宮参りは、赤ちゃんが生まれた後の最初の外出を伴うイベントです。

本格的にしようと、着物を着る母親も多いです。

今回は、せっかくのお宮参りだから着物を着たいけど授乳をどうすればいいか悩んでいるママに向けて、記事を書いていきます。

着物でお宮参りに参拝する際の授乳についてはどうされているのかまとめました。

目次

お宮参りに着物で行く際の授乳について

お宮参りには、もちろん着物を着ていく予定ではありますが、授乳はどうされているのでしょうか。
ミルクを用意するのも大変そうですよね。

完全母乳の方の場合は、胸が張って痛いことも考えられます。

今回は、着物でお宮参りに行った、先輩ママの意見を聞いてみました。

ケースその1

授乳を済ませてから着付けに行き、着付けしてからお宮参りが終わるまでの8時~12時半の間は授乳が出来ない為、神社に着く前にミルクをあげておきました。おかげで神社でもお宮参り中はスヤスヤ寝ていました。

お宮参りが終わって食事に行く前に、バタバタ着物を脱いで授乳。
この時のおっぱいはカチカチでいたいです。
早くおっぱいを飲んでほしいと言った思いが強くなります。

着物を着る時間は少しだけど、着付けは大変!
でも、写真はずっと残るので、やっぱり着て良かったです!

大変な思いをして、着物を着る価値はあると思いました。

完全母乳で、ミルクはあげたくないと考えている人でも、臨機応変にミルクを活用してみると良いですね。

ケースその2

お宮参りでは着物のまま授乳しました!

着付けが自分ででき、着崩れも直せるので、着物を選択しました。
着付け前に授乳し、授乳回数が少なくなるようにしました。

着物を着ると、授乳は諦めないといけないと考える人が多い中で、着付けに自信がある人は、胸元にはあまりタオルをいれず少しずらすなど工夫することで、着物を着ても授乳する人もいるようです。

でも、大変なことには変わりないので、着物を着ながら授乳する人は、全体的に少ないのではないかと思われます。

ケースその3

お宮参りで哺乳瓶を使う人も多いです。

着付けをする前に授乳をし、その後は保温ボトルにお湯、ペットボトルに調乳用の水を入れて行き、お宮参り前と後に飲ませました。

荷物は少し増え、重くなりますが、途中で着物を脱ぐことを考えれば、楽に授乳をすることが出来ます。

混合の方や、完全母乳の人は、搾乳して哺乳瓶を使って授乳するのがおすすめです。

お宮参り、授乳が心配で着物を諦めた方も…

授乳が出来るスーツを購入してお宮参りに行く人も多いです。
それでも、授乳する際には哺乳瓶があると便利と言う人もいます。

あらかじめ、お宮参りをする前に授乳を済ませ、お宮参りが終わった後に授乳をするのがポイント。

お宮参りにお腹いっぱい授乳を済ませておくことで、ずっと寝てくれていることが多いようです。

着崩れを気にする方や、金銭的に気にされる方もおり、諦める人も多いです。
また、夏場の着物は暑くなるので、避けると言う人もいるようです。

お宮参りに着物を着て授乳できるの?【まとめ】

お宮参りに着物を着て授乳することは工夫次第ではできるようです。

でも、季節や金銭面、着崩れなど、いろいろな理由から、着物を断念する声も出ています。

お宮参り用に来やすい着物が作られることがもしかしたらあるかもしれませんね。
そしたら、お宮参りに着物を着て参拝される方も増えてくるかもしれません。

私は個人的に、哺乳瓶の活用と、搾乳はすごくおススメです。
おっぱいが張らずに、快適に過ごすことが出来、授乳も楽に行うことが出来るので、すごくおススメだと思いました。

自分のやりやすい方法を見つけて、着物を諦めることがなければいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次