お宮参りはベビードレスのみで着物なしもアリ?参加者の服装の常識は?

お宮参りは、赤ちゃんの健やかな成長を祝う最初のイベントです。
これから数々あるセレモニーシーンの出だしとなる大切な一日です。

そんなお宮参りですが、赤ちゃんのお洋服やパパとママの服装準備、他にしないといけないことはどんなことなのか、いろいろと考えることがたくさん出てくるでしょう。特にお宮参りの主役の赤ちゃんの服装はベビードレスのみで着物ナシでも良いのでしょうか?

今回は、お宮参りの服装についてまとめました。

目次

お宮参りの服装を選ぶポイントは?

お宮参りの服装選びは悩むものの一つだとされています。

服装を選ぶなら、まずは赤ちゃんの装いから決めるとスムーズに進みます。
赤ちゃんがどんな服装にするかで、大人の服装も若干変わってくると言われています。

大人は、男性(父親・祖父)はスーツが一般的。
女性(母親・祖母)は、着物・スーツ・ワンピース等から選ぶことが出来、男性よりも着るものの選択肢が広いです。

きちんとこだわる人は、和装をされる方が多いです。
また、和装をすることで、格のあるお宮参りをすることが出来ると考える人も多いです。

しかし、お宮参りの主人公は赤ちゃんなので、赤ちゃんよりも目立つ服装はしないと考え、大人はみんなスーツで参拝される方も多いです。

大人はあまり派手にせずそっと寄り添うような装いをする感じですね。

赤ちゃんのお宮参りの服装

お宮参りは、赤ちゃんにとって初めてのおめかしの日です。
赤ちゃんの「祝い着」の用意が必要になるのですが、ここで 和装 洋装に別れます。

ちょっとしたオシャレ義を着せる方、白羽二重を着せた上に祝い着を着せる方、ベビードレスの上に羽織の祝い着を着せる方など、様々です。

その中でも、最近の主流は、「ベビードレス+羽織の祝い着」ですね。
せっかくの祝い事なので、ちょっとしたおしゃれ義よりも、ちゃんとしたものを着せると良いですね。

最近では、自分でそろえなくても、レンタルやお下がりを上手く使って、「晴れ着」を着せる人も多いです。

お宮参りの赤ちゃんの正式な祝い着

最近では、「ベビードレス+羽織の祝い着」が主流とされていますが、正式な祝い着として、お宮参りでは白羽二重を着せた上に祝い着を掛けるのが、赤ちゃんの正式な装いです。

白羽二重とは、白絹でつくられた赤ちゃん用の産着のことをいいます。

男の子の祝い着は、黒や紺、グレーが一般的とされ、鷹や龍などの力強さを強調させる絵柄の男の子らしいデザインも人気があります。

女の子と祝い着は、赤系とお花柄が一般的で定番です。
女の子らしさが強調されていますね。

最近では、正式な白羽二重は高価なものと言うことから、少し手ごろに、ベビードレスの上に祝い着を着せる方が増えてきました。

お宮参りの赤ちゃんの服装は「ベビードレスのみ」もOK?

ベビードレスのみでもお宮参りをされる方も多く、特に夏には赤ちゃんも快適に過ごしやすく感じるのではないかと思います。

お宮参りだけで1度しか使わないので、購入するのはちょっともったいないかもしれない…
そう感じる人も多く、レンタルでお借りする人が増えています。

また、正式には、赤ちゃんの祝い着は、母方の実家が贈るとされていますが、レンタルをするといった需要が増えてきたことから、しきたりにこだわる家庭も少なくなってきています。

絶対に祝い着が必要というわけではありません。
赤ちゃんの着心地や、家庭の事情、季節など、いろいろなものから判断して決めるのが最もベストですね。

お宮参りはベビードレスのみで着物なしもアリ?【まとめ】

赤ちゃんの服装には正式な服装がありますが、最近では、「ベビードレス+羽織の祝い着」が主流です。

自由と言っても、ちょっとしたオシャレ着を着せるのではなく、ちゃんとした清掃をされる方がほとんどです。

赤ちゃんも正装をするので、パパやママの服装も赤ちゃんに合わせて正装をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次